『存在給』という言葉を知ってから、随分と心が楽になりました。 心屋仁之助さんの本では、 お金が入るようになる習慣として 顧客のニーズに応えないで、自分のニーズに応える ( 一生お金に困らない生き方 ) というのがあります。 私はサービス業をしています。 なので、当たり前のように顧客のニーズについて いつも考えて行動していました。 顧客って、いろんな人がいます。 みんな違います。 一人一人、その人の雰囲気やちょっとした言葉から 今どうしたいのか、常に考えて行動していました。 自分ではない、他人が今何を考えているのか、どうして欲しいのかを考えるって 正解があるようでない。 だから、考えても考えても考えたりない。 いつも自信がなくて、辛い日々でした。 だけど、顧客のニーズではなく、自分のニーズを考えればいいと思うと、本当に楽です。 今、あのお客様は、きっとこうして欲しいと、 私が思うから(私のニーズ) だから、こうする。 『私がそう思うからそうする。』 でいいわけだから、 自信が持てて、楽です。 笑顔で接客ができます。 実際、最近は宣伝も、セールも何もしていないのに お客様が増えています。 今日はお天気だったからでしょうか 暖かかったからでしょうか 自分のニーズに応えるようになったからでしょうか とにかく今日は、 たくさんのお客様に来ていただけました。 たくさんのお客様に来ていただけた、 今日のいいことでした。 ランキングに参加しています。 ポチっとして頂けると、励みになります。
気づけば50代。今を楽しんで、これからの人生をもっと楽しいものに。