スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

ラベル(綿棒)が付いた投稿を表示しています

綿棒を買いわすれたお陰で耳毛が!

何年前でしょう…耳鼻科に行ったときです。 鼻炎と耳が痒くて受診しました。 耳を診てもらったのですが、 なんだか、耳のなかを見られるなんて 恥ずかしいと思ってしまって 「汚いですよね、恥ずかしい」 と言ってしまいました。 お医者さまに診ていただくのに どうして恥ずかしいだなんて 思ってしまったのでしょう… 今では、そんなことを考えたことが はずかしい。 そして、 そのときお医者さまに言われたのは 「汚くなんかないですよ。  逆にそうじしすぎですね。  もう耳の中の毛が  なくなってしまっていて  だから、かえって痒くなるんですよ。」 でした。 掃除しすぎもいけないだなんて。 耳のなかも、鼻の中も 毛があるから 埃や花粉を、 それ以上中に入らないように なっているんですよね。 掃除をしすぎて その大切な毛が 無くなってしまっていたなんて。 理解はしました。 掃除しすぎてはいけない、と。 だけど、痒いものは痒いのです。 特にお風呂上がりは 耳の中に水が入った感じになって。 毛が無いからでしょうか 乾燥肌で油分が無いからでしょうか 耳の中の水分が ベターと耳の中に張り付いたような感じで 耳が痒くて仕方ないのです。 なので、綿棒で耳の中を くるくるっと掃除します。 お風呂に入る度に。 毎日掃除します。 綿棒で掃除すると 綿棒が耳の中に触れる感触は つるんとした感じです。 ああ、私の耳の中は毛が無いんだな と思っていたした。 先日、綿棒が残り少ないので 買わないといけないな と思っていたのですが 何故たか、すっかり記憶から外れ 忘れてしまいました。 お風呂上がりに綿棒がないので あー、買いわすれた と焦りましたが 仕方ありません。 その日は、できる限り タオルで耳の中を拭いて あとは我慢しました。 そして、何故か買い物に行っても 綿棒を買うことを失念してしまうことが続き とうとう十日ほど経っていました。 なんだ、我慢すればできるじゃない私! という気分です。 そして、やっと忘れずに買うことができまして 久しぶりにお風呂上がりに 綿棒で耳を掃除しました。 すると なん...