スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

ラベル(新型コロナウイルス)が付いた投稿を表示しています

コロナ禍での歯医者は1回で終了。歯の欠けは治ったが今度は噛み合わせが気になる

コロナ禍ではありますが 欠けてしまった歯を放置するわけもいかず 歯医者さんに行ってきました。 欠けたところは 奥歯の 昔昔に治療した歯 治療した詰め物はそのままに 周囲の歯の一部が欠けたのです 幸いにも 詰め物は取れずに しっかりしていて 残った歯も大丈夫でしたので そのまま クリーニングして 詰め物をして 1回で終了です 歯医者さんも 「こんな状況ですからね  詰め物もしっかりしているし  歯もしっかりしているので  今回はきれいにして  詰め物して  1回で終わらせましょうね」 と言っていました。 いつものマスクの他に 先生も歯科衛生士さんも フェイスガードもしていました 普段から 感染症には注意を払っているのでしょうが 新型コロナは やはり、ちょっと怖いですものね。 私だって こんなときに行きたくなかったです。 「本来ならね  しっかり中を見てから  再度詰めるということも  するのですが」 とも言っていました。 コロナ禍の最中で 臨機応変な対応で 1回で治療を終了してくださった先生に 感謝です。 ただ 「噛んでみてどうですか?  カチカチってやってみてください」 と、椅子を寝かせた状態で 確認しただけで終わったことが ちょっと心配でした。 「高さ大丈夫ですか?」 と聞かれても ほとんど寝た姿勢で 噛んでみても よくわかりません。 「大丈夫だと思います」 と言って終わりました。 今のところ 大きな不都合はないのですが 大きなのは ないのですが なんとなく 治療したところが 高くなったような気がします。 噛み合わせって どうなっていると いいのでしょうか? そういえば 20年くらい前に 腰痛治療で通っていた整体では 「原因は噛み合わせだ」 と言われ 噛み合わせの修正をしたことがあります。 いい整体院だったのですが 脱税が発覚して無くなったしまったんですよね… 当時は 噛み合わせって大切なんだな と思ったのを思い出しました。 さてはて 今の噛み合わせは これでいいのでしょうか。 きのこ さんによる イラストAC からのイラスト ブログランキングに参加しています。 ポチッとして頂けると元気がでます。 よろしくお願いします。  

総動員した健康にいいこと

医療従事者へ迷惑をかけないためにも 自分の命を守るためにも 今は、新型コロナウイルスだけではなく どんな病気にもなれないし ケガをしてはいけない。 だから 今までやってきた健康にいいこと 総動員で このSTAY HOME週間を過ごしています。 便秘予防 血便 も出て、腸が心配の私は、 腸活をして、便秘にならないようにしています。 朝コップ一杯の水(白湯)を飲む 腸にいいと言われているものを食べる 発酵食品のヨーグルト 乳酸菌の餌になるオリゴ糖 食物繊維豊富はシリアル 血流改善 血流が悪いと、体のあちこちに不具合が出てきます。 血流がよくなると、 心も体も調子がよくなる好循環が展開 していきます。 私の場合、 へバーデン結節 の痛みもひきます。 肩こりはもちろん、腰痛も改善されます。 気分も明るく保つことができます。 鉄分と良質なたんぱく質をとる 鉄分は、腸活で食べているシリアルにも入っています。 ヨーグルトも鉄分添加のヨーグルトにしています。 あとは、時々サプリメントで摂るようにしています。 たんぱく質は、肉や魚を 手ばかり を参考に 本当は毎食食べることが理想だとは思うけど 最低でも1日に2食は、自分の手のひら程度の量を 摂るようにしています。     睡眠時間をしっかりとる&深呼吸 血を増やすためには、23時前に寝ることがいいそうですが なかなかそれはできません。 なので、睡眠時間を最低でも6時間は取るようにしています。    深呼吸は副交感神経を優位にしてくれます。 特に寝る前の深呼吸は、睡眠を良質なものにしてくれます。    適度な運動…散歩 適度な運動は、血流をよくしてくれます。 以前は スクワット とかにも挑戦しましたが、何といってもアラフィフ。 膝を痛めたりしたので、もう無理はしません。 今は時間があるので、買い物がてら散歩すると 1時間半~2時間くらい歩けます。 初めて2時間歩いたときには、太もも前面が筋肉痛になりました(汗     適度な運動…ストレッチ アラフィフの体、ほっとくとすぐに、体中がガチガチに固まってしまいます。 手軽にできるストレッチをして、体をほぐしています。 必ずするのは、朝起きた時と、寝る前の布団の中でするストレッチです。 布団の中なので、物ぐ...

STAY HOME週間は健康にいいこと総動員で過ごしていこう

STAY HOME週間中です。 普段と違う生活をしていたら、 そんなつもりはなくても 体も心も異変が起きてもおかしくありません。 でも今は、できるだけ元気に過ごさないとなりません。 だって 今、安易に病院に行くことはできないじゃないですか。 病院、町のクリニック… いろいろな体調に異常をきたしている方々がいらしています。 新型コロナウィルスの初期症状は風邪のような症状が多いといいます。 発熱 寒気 悪寒 筋肉痛 頭痛 のどの痛み 味覚または嗅覚の異常 ( NHK特設サイト新型コロナウイルス ) 自分は大丈夫、ただの風邪よと思って 病院に来る人もいるかもしれないし まだまだ未知の新型コロナウイルスだから、 まだ確認されていない症状があって 上にあげた症状とは違う体調不良の方が コロナウィルスの可能性もあるかもしれません。 だから、病院、クリニックに行くってことは 新型コロナウイルスに感染する可能性があるんだと思うのです。 そして何より、今医療は大変混乱しているようです。 ニュースで毎日のように新型コロナウイルスと戦っている医療従事者のことが報道されています。 本当にありがたい、感謝の気持ちでいっぱいです。 さらに、この混乱の中で、予定されていた手術が先送りにされたり 他の病気やケガをされた方への医療も 影響が出ているようです。 こういうことを知ってくると 今は、病気になれない。 ケガをしてはいけない。 医療従事者へ迷惑をかけないためにも 自分の命を守るためにも 今は、新型コロナウイルスだけではなく どんな病気にもなれなしし 大きなケガはできない と思うのです。 だから、毎日の生活を丁寧に 体と心の健康を維持できるように 送っていこうと思います スキルス胃がんの疑いがあったり 血便が出たり しても 今は、本当に悪化させてはいけません。 それに 腰が痛いとか、 へバーデンン結節 の痛みがひどくなったとかの不調も なるべくないようにしないといけません。 体の一部が痛いと それがどんな些細なものであろうと メンタルが下がってしまうから。 だから、 今...