スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

ラベル(虚血性大腸炎)が付いた投稿を表示しています

腸活で虚血性大腸炎の一因便秘を解消

虚血性大腸炎でしょうと診断されて その原因のひとつ便秘を解消しようと思って 腸活したら なんだかいい感じです😀 血便出て 虚血性大腸炎 もしくは 大腸憩室出血 でしょうと診断されて 様子を見て、一か月後くらいに 症状が落ち着いたころに 検査しましょう と言われたけれど この コロナウィルスの感染拡大 これ以上医療機関に負担はかけられないし 院内感染は… 怖いです 症状が落ち着いている今は 検査も不要不急かな でも 万が一 ガンがあったりしたら… なんてことも考えることもありますが とにかく 体調は安定しているし 痩せる様子もないので てか、コロナウィルスに対する自粛生活のおかげで 体重はじわりじわりと 増えています(汗; というわけで 少しでも腸にいいことしておこうと思って ちょっと調べてみました 一般社団法人徳洲会グループのホームページ に 虚血性腸炎について …発症には、便秘による腸管内圧の上昇や動脈硬化に伴う循環障害などが関与していると推測されます。 とありました おおっ、便秘がひとつの要因! 私、20代の頃から 過敏性胃腸炎でして 便秘と下痢を繰り返していました そして昨年、 ピロリ菌を除菌し てから 便秘!便秘!便秘! 下痢をすることは、ほとんどなくなったのですが 便秘が頑固になったこと、なったこと! 1週間はあたりまえ ときには、10日もでないなんてことも 苦しいし、なんとかしないとな とは思っていたのですが ついつい後回しにしていたのです でも もしかしたら 血便が出るような腸の病気の一因かも って思ったら 本気で便秘をどうにかしようと思いました で 腸活しました 今回は、腸にいいと言われている 発酵食品のヨーグルト 乳酸菌の餌になるオリゴ糖 食物繊維豊富はシリアル を 一緒に 毎日撮る ということをしました 松本明子さんが書いた 『...

血便で受診した結果

血便出ました なかなかの量と 鮮血 こんなとき いつもなら 心臓バクバクで どうしよう、どうしようと 慌ててしまうのに 何だか今回は 以外と冷静 慌てずに 子どもたちには 「ちょっとお腹の調子が悪いから  お医者さん行ってくるね」 と言って出かけました ああ こんな時でも 慌てないのは やっぱり子どもの手前なのか 子育てで 随分と成長させてもらったとは思っていましたが こんなときの対応にも 影響しているんですね お医者さんでは 問診と触診と血圧測定のみ 問診では 「血便はどんな感じでしたか」 と聞かれ うまく説明できそうになかったので スマホで撮ってあった写真を見せました 「あー、確かに血便ですね」 結構な出血だったので 血圧下がってるかなと思いましたが 以外にいつもより高かったです。 診察結果は 虚血性大腸炎 もしくは 大腸憩室出血 でしよう ということでした どちらにしろ 服薬で3日程度で出血は止まり 1週間程度で腸の調子もよくなるでしょう ということでした もし、3日経っても出血が止まらなければ それは大変なことかも知れないので すぐに受診するように 服薬で問題なくなれば 一か月くらいして落ち着いてから 大腸の内視鏡をしておいた方がいいですね ということでした とりあえず ほっとしました でもね、 ここの先生、 あまり悪い方には言わないんですよ 以前の スキルス胃がんの疑いありで 胃内視鏡の検査するとき 胃がんの疑いは 私には知らされていませんでした 検査をしてくださった先生が その場での経緯報告で ぽろっと 「今回はスキルス胃がんの疑いでの検査だったと思いますが…」 と言ったことで 私は、そんな疑いがあったことを知ったのです。 だから、今回も どうなの? という気持ちはぬぐえないのですが とりあえず 服薬して 様子を見てみます きのこ さんによる イラストAC からのイラスト