先日、 「大丈夫、大丈夫」男へのいら立ちの原因は 向上心だった という記事を書きました。 向上心が出てきたってことは 自己肯定感が上がって来てるということ と思って 書いた記事だったのですが… 今日、 心屋仁之助さんのブログを読んで ???? という気持ちでいっぱいです。 ひっかかっちゃった心屋仁之助さんの記事は こちら→ ★それを認めたら終わりだ じんさんは 何もできなくなること 何もやらないことは 罪ではないんです。 だから、そんな自分を責めなくていいんです。 「自分を信じる」つまり 「自信」なのです。 0点の自分でも、素晴らしい、と。 と言っています。 この「自信」というのと 「自己肯定感」は 一緒? それとも別物? 0点の自分でも素晴らしいけど 点数アップを試みてもいい? いいよね? 点数アップができない自分を 責めることをしなければ 点数アップのために努力しても いいよね? まだまだ自分がそれを握りしめていると 思い知らされたことがあった。 まだまだ 価値を出そうとしている自分に。 どう思い知らされたんだろう… 価値を見出したっていいじゃない じんさん 好きなんだけど たまにわからなくなります。 きのこ さんによる イラストAC からのイラスト
気づけば50代。今を楽しんで、これからの人生をもっと楽しいものに。